新潟市のマリンピア日本海にフンボルトペンギン5羽が新たに仲間入りしました。5羽にはある使命があります。

13日、マリンピア日本海に到着したのは、オス3羽とメス2羽合わせて5羽のフンボルトペンギンです。

5羽がもともといたのは、三重県の伊勢シーパラダイスと千葉市動物公園。
最長11時間の長旅を経て新潟まで来ました。

実は、このペンギンたちにはある使命があります。
それは「繁殖」です。

フンボルトペンギンは野生個体の輸入が禁止されていて、近親交配を防ぐため国内の水族館の間で定期的にペンギンの交換を行っているのです。

到着したペンギンたちは体重を測った後、体調を観察する小部屋に移動。慣れない部屋を行ったり来たり…
初めての新潟の水を気持ちよさそうに泳いでいました。

マリンピア日本海は、健康状態を確認した後、相性を試すペアリングをしていくということです。

【マリンピア日本海 展示課 山田篤 課長】
「繁殖期が秋から始まりますので、それまでにうまくペアを組んでもらって、新しい命が生まれて大きくなって皆さんにご覧いただけるようになるといいかなと思います」

新たに到着したペンギンたちは、しばらく展示の予定はありませんが、公式サイトで様子を公開するとしています。