熱い青春の1コマです。稀にみる大接戦となった高校バスケットボール、夏のインターハイ出場をかけた広島県大会決勝が4日(日)、行われました。
女子決勝 広島観音 vs. 広島皆実 第76回 広島県高校総合体育大会

勝てば北海道で開催される夏のインターハイへ―。女子決勝では、この夏の大会2連覇中の広島皆実と、3大会ぶりの優勝を目指す広島観音が激突しました。

試合は、序盤から両チーム譲らず。点を取られたら取り返す拮抗した展開に。そんな中で広島皆実は、キャプテン・大上粋奈 の長身(183センチ)を活かしたインサイドプレーを軸に得点を重ねていきます。
実は、この大上は、世代別の日本代表に選出されている県内屈指の注目選手。

広島皆実 3年 大上粋奈 キャプテン
「代表での試合を通して世界のバスケを知ったし、自分に足りないものも感じた。もっともっとバスケで上を目指したいと思えた。夢がオリンピック選手になること。その思いがすごく強くなって、バスケ人生で一番の経験だった。プレッシャーに感じないようにしている。自分が点を取ってチームをまとめたい」

第2クォーター終了時点で35対32と接戦が続く中、すでに大上は19得点。試合前の言葉どおりチームを引っ張ります。
第3クォーターに入ると、徐々に流れは皆実へ。

大上と中学校からのチームメイト・松前結奈 がミドルシュートを立て続けに沈めると、頼りになる副キャプテン・小西史夏 が、勝負どころの重要な3ポイントをしっかり決めきります。

去年のチームから主力として戦ってきた3年生たちを中心に終盤で一気に観音を突き放しました。これで皆実は、3年連続となるインターハイの出場権を獲得。広島県大会を戦い抜いた王者の緊張の糸がほどけた瞬間でした。
広島観音 56-80 広島皆実(インターハイ出場へ)

広島皆実 3年 大上粋奈 キャプテン
「自分自身のプレーがうまくいかない中でチームをまとめないといけなくて、悩んだときもあったけど、まずは自分が気持ち強くないといけないと思った。すごくしんどい試合で、何が起こるか分からない、しんどい部分もあった。コート内だけでなく、ベンチみんなで話していたし、いい試合だったと思う」

チーム全員
「北海道に行くぞー!」