30日から始まるプロ野球セ・パ交流戦。広島カープ1軍には、ついに 栗林良吏 投手が復帰します。

“ カープ、選手の交代をお知らせいたします。9番・ピッチャー・栗林。背番号20 ”

勝利にチームを導く男・栗林良吏 ―。伝家の宝刀フォークボールをはじめ、全てが一級品の守護神は、2年連続で30セーブを挙げ、ことしも “絶対的存在” として腕を振り続けると誰もが信じていました。

しかし、今シーズンの栗林は、防御率5点台と安定感を欠き、3月・4月だけで過去2年間の通算を超える4敗。さらに右足の負傷により、プロ入りして初めての2軍行きとなりました。

これまでにないシーズンとなっている栗林は今、何を思うのか…。28日、本人に聞きました。

広島カープ 栗林良吏 投手
― プロに入って初めての経験・時間を過ごしているわけですけど。
「やっぱり最初の頃は気持ちをリフレッシュしながら、早く治してという感じでしたけど、今、実戦復帰してからは緊張感を持って、早く(1軍に)上がれるようにっていう気持ちでやっています」

― 開幕してからなかなか1軍でご自身の投球ができなかった時期が続いていて、当時、どんな状況でしたか?
「最初の方は、2年目の最初もくじいたので、ここから巻き返せればなんとかなると思ったんですけど、それがなかなかうまくいかなくて、結局、自分のピッチングができないのか、球は行っているはずなのに打たれちゃうっていう感じだったんで、もどかしい気持ちと、ほかのピッチャーがよかっただけにすごく迷惑をかけちゃっているなっていう気持ちが本当、弱気、弱気になっていたっていう感じです」

― ことし、うまくいかなかった原因は?
「オフシーズンから取り組んでいたフォームが結果的に違うところに影響が出ちゃったっていうのか…」