性的マイノリティへの理解を促す「LGBT理解増進法案」をめぐって、自民党は保守派に配慮した修正案を議論しましたが、きょうは結論が出ませんでした。

法案は、「差別は許されない」という文言を「不当な差別はあってはならない」とするなど保守派に配慮した修正がなされました。

議論は2時間を超え、学校教育での理解増進の取り組みをめぐって意見が相次いだということです。

自民党 岩屋毅 元防衛大臣
「できるだけ早く、党としての結論を得て、自民党だけで決めるべきものではありませんので、各党にしっかりと説明をして、より大きなコンセンサスを作っていく」

自民党は、今週金曜日に再び審議しますが、来週のG7サミット前の法案成立は困難な見通しです。