姉の死の真相を求め、2年が経ちました。スリランカ人の姉妹ポールニマさんとワヨミさんです。2人の姉ウィシュマ・サンダマリさん(当時33)はおととし3月、収容中の名古屋入管の施設で死亡しました。
ワヨミさん
「2年経っても受け入れられるような回答はなく、こんなの不公平です」
ポールニマさん
「私たちの時間が奪われていきます。私も姉も母も心を痛めています」
遺族側は、国に賠償を求めた裁判で入管が記録していた映像の開示を求め、国側から開示された映像の一部を6日公開しました。
ウィシュマさん「吐く、私自分でできない」
入管職員「バケツ?」
ウィシュマさん「バケツにやる、できない」
ベッドで横になっているのは、おととし3月、名古屋入管で死亡したスリランカ人ウィシュマ・サンダマリさんです。
【2021年2月23日】
ウィシュマさん「うん、死ぬ」
入管職員「大丈夫、死なないよ。サンダマリさん死んだら困るもん」
ウィシュマさんの口から「死ぬ」という言葉が…。入管の職員は、こうした訴えを「仮放免に向けた誇張やアピール」と受け止めていたといいます。
ウィシュマさん「担当さん、病院の点滴お願い」
入管職員「なんで病院行きたいの?」
ウィシュマさん「もうできない」
入管職員「何できないの?」
ウィシュマさん「息もできない」
職員は…。
入管職員「病院に行けるようボスにお話しするけど、今日行けるかどうか分からないから」
ウィシュマさん「担当さん、今やってあげて」
入管職員「連れて行ってあげたいけど、私パワーないからできない。権力ないからさ、私に決定するのできないんだよ」
ウィシュマさん「お願い…」
ウィシュマさんの最期の様子も記録されていました。
【2021年3月6日】
入管職員「指先、ちょっと冷たい気もします」
ウィシュマさんが呼びかけに応じることはありませんでした。
遺族側の代理人 指宿昭一弁護士
「自分の家族がこういうめにあったらどう思うか。ウィシュマさんのご遺族は、このビデオを日本の多くの市民に見てもらいたい」
6日の会見では映像が流されましたが、ウィシュマさんの妹ワヨミさんとポールニマさんは退席しました。変わり果てた姉の姿を見ることができないといいます。
一方、国側は、295時間ある映像のうちおよそ5時間分しか開示しておらず、調査で明らかになっている入管職員による人権を軽視したような発言は含まれていません。遺族側は全ての映像を開示するよう求めています。
注目の記事
うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

