国土交通省の元事務次官が、羽田空港などでビルの運営などを行う民間企業「空港施設」の社長らに対し、国交省OBである現在の副社長を次の社長にするよう求めていたことがわかりました。
「空港施設」などによりますと、国交省の元次官で現在は東京メトロの会長を務める本田勝氏が去年12月、「空港施設」を訪ね、社長・会長と面会した際に、国交省OBで今の副社長である山口勝弘氏を次の社長にするよう求めたということです。
国交省元事務次官 本田勝氏
「(Q.山口氏を社長にしてほしいとお願いはした?)ノーとは言えないがイエスってことも含めてコメントは差し控えさせていただきたい。国交省とかそういうものを笠に着てという意図は全くありません」
一方、「空港施設」の乗田社長によりますと、本田元次官は副社長の山口氏について、「国交省OBたちの総意」として「次の人事で社長に就任させてほしい。就任すれば、国交省としてサポートする」と発言したということです。
空港施設 乗田俊明社長
「また社長をどうしても国交省から出したいという意向が強いのかなと受け止めた。プロセスを踏まない限りそういうことに対して私はお答えできませんからとお答えした」
国家公務員法では、現役職員に対し天下りのあっせんや利害関係のある企業への再就職の要求などを禁じていますが、OBに対する規制はありません。
注目の記事
障がい者就労支援で疑惑「数十億円規模」の給付金を過大請求か 元職員が語った加算制度の悪用手口「6か月ごとに契約だけ切り替えて...」 事業所の元利用者も"高すぎる給付金額"に不信感

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件

クマは四国にも?一部の山に20~30頭ほどが生息か 本州と違い「絶滅の危機」に瀕するツキノワグマ 四国では「保全活動」も

「価格破壊の店」「市民の味方」物価高続く中”10円焼き鳥”守り続ける店主の思い 創業75年の老舗居酒屋 福岡・大牟田市

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」









