4日、北中城村の大型商業施設でトイレに置き忘れられたかばんに気遣いのメモが添えられていました。
「小学生くらいの子どもがこうやって書いてくれたのかということもあって、素晴らしいなと私は感動した」(トイレにかばんを置き忘れた池原留美さん)
4日、北中城村にあるイオンモール沖縄ライカムで、家族と買い物をしていた池原留美(いけはら・るみ)さんはトイレで1歳になる息子のオムツを替えた際に財布などを入れたかばんを置き忘れました。
「そのかばん自体が主人にプレゼントしてもらったものでもあったので(置き忘れに気付いたあと)無心でお手洗いに向かっていった感じなんですけど」(池原留美さん)
約15分後、トイレで無事見つかったかばんには、「とりにくるとおもうのでおいといてください」、「とうりすがりの人より」とひらがなを多く使ったメモが添えられていました。
「この可愛らしい子どもの字で書いてくれている感じが、私はすごくうれしくて。私も子どもが2人いるので、こういう事が出来るような子どもに育ってほしいなと。これを見た時に感じた」(池原留美さん)
池原さん夫婦はメモを書いてくれた人に直接お礼を言いたいということです。
注目の記事
“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】事故から2週間...下校中はねられた女子中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い越し若い命が危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかるその恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台
