4日、北中城村の大型商業施設でトイレに置き忘れられたかばんに気遣いのメモが添えられていました。

「小学生くらいの子どもがこうやって書いてくれたのかということもあって、素晴らしいなと私は感動した」(トイレにかばんを置き忘れた池原留美さん)

4日、北中城村にあるイオンモール沖縄ライカムで、家族と買い物をしていた池原留美(いけはら・るみ)さんはトイレで1歳になる息子のオムツを替えた際に財布などを入れたかばんを置き忘れました。

「そのかばん自体が主人にプレゼントしてもらったものでもあったので(置き忘れに気付いたあと)無心でお手洗いに向かっていった感じなんですけど」(池原留美さん)

約15分後、トイレで無事見つかったかばんには、「とりにくるとおもうのでおいといてください」、「とうりすがりの人より」とひらがなを多く使ったメモが添えられていました。

「この可愛らしい子どもの字で書いてくれている感じが、私はすごくうれしくて。私も子どもが2人いるので、こういう事が出来るような子どもに育ってほしいなと。これを見た時に感じた」(池原留美さん)

池原さん夫婦はメモを書いてくれた人に直接お礼を言いたいということです。