20日は、広島市や福山市など県内の公立小学校の半数以上で卒業式です。広島市の小学校では、子どもたち全員がマスクを外して式に臨みました。

広島市中区の幟町小学校の卒業式には、81人の卒業生全員がマスクを外して元気な顔を見せて入場しました。
コロナ禍の間、卒業式では、在校生の出席はありませんでしたが、ことしは4年ぶりに5年生も出席。
藤川照彦校長が、「夢を実現するため、待ち受ける困難に負けず、学び続けてください」と励ましの言葉を贈りました。
卒業生は:
「(マスクなしで)うれしかった。3年間ずっとマスクをして不便だった。大切な節目の時にマスクを外せてよかった」
学校現場では4月から「マスクを着けなくてもよい」とする、国の新たな方針が決まっています。卒業生たちは「マスクなし」の新たな中学校生活がスタートします。