2万2000人以上が犠牲になった東日本大震災の発生から、きょうで12年です。被災地はきょう一日、犠牲となった人たちへの鎮魂の祈りに包まれます。

震災で今なお200人以上が行方不明となっている宮城県南三陸町では、きのう、警察が行方不明者の捜索を行いました。

南三陸警察署地域課 丹野 勉 課長
「帰りを待つ家族が多数いる状況にある。何か少しでも手がかりとなるものを見つけられるように捜索していきたい」

2011年3月11日に発生した東日本大震災。マグニチュード9.0、最大震度7の地震と津波により、関連死も含めて1万9765人が亡くなり、2553人が行方不明のままとなっています。

また、福島第一原発事故の影響などで、今もおよそ3万1000人が避難生活を送っています。

一方で、トリチウムを含んだ処理水の海洋放出は春から夏ごろ行われる予定です。

震災発生から12年、被災地はきょう一日、鎮魂の祈りに包まれます。