中国・北京で、「日中友好成人式」が3年ぶりに対面で開かれました。
25日午後、北京の日本大使館では、日本人留学生らおよそ60人の成人を祝うイベントが開かれました。
新型コロナの感染拡大以降、日本からの留学生は減少しましたが、ゼロコロナ政策が終了したことで増えつつあるといいます。
中国留学半年の学生
「最近はコロナが落ち着いてきて、いろんなところに遊びに行けたり、中国人の現地の方と交流が出来るようになったので、すごくうれしいです」
「日本と中国間でもっと様々な交流が出来ると良いと思います」
成人式に参加した中国人の学生
「日本人留学生とのとても良い交流の場です」
式典には、日本に関心を持っている中国人の学生らも参加していて、コロナにより停滞していた学生交流再開への期待が高まっています。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

ご長寿“笑顔の横綱ボウラー”は91歳! ベストスコアは驚異の「246」 83歳の頃から本格的に始めたボウリングの腕を磨き続ける負けず嫌い 真剣に誰よりも楽しんで“横綱昇進”「気分がいいですよね」

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
