新型コロナの名称について、厚生労働省が感染症法上の位置づけを「5類」に変更することに伴い、「コロナウイルス感染症2019」などとする方向で検討していることが分かりました。

政府は今年5月8日に、新型コロナの感染症法上の位置づけを現在の「2類相当」から、季節性インフルエンザと同じ「5類」に変更する方針を決めています。

厚生労働省が新型コロナの分類を5類に変更することに伴い、その名称を「コロナウイルス感染症2019」などとする方向で検討していることが政府関係者への取材で分かりました。

厚労省はさらに詳細を詰めたうえで、近く専門家で作る部会に変更案を示すことにしていて、そこで了承されれば、5類への変更に伴い、新型コロナの名称も変えられる見通しです。