WBC、ワールドベースボールクラシックに出場する「侍ジャパン」の宮崎キャンプがいよいよ2月17日から始まります。
宮崎市では、フラッグの設置や球場の清掃など、歓迎ムードが高まっています。
(長友幸生記者)
「県庁前の楠並木通りでは、歓迎侍ジャパンと書かれた旗の設置作業が行われています」
「侍ジャパン」の宮崎キャンプまで3週間。
27日は、県庁楠並木通りや橘通りを中心に、歓迎する旗が設置されました。
(凌駕イベントサポート課 槐島英展さん)
「設営とか設置関係を一生懸命やっていっているところなんですけど、まだコロナが流行しているので、それに負けないくらい活気づいてほしいと思っております」
侍ジャパンの歓迎ムードが高まる中、県庁で働く人は…
(県庁職員)
「なんかムードが高まってきてですね、いろんな県外の方とかたくさん来ていただけるとほんとにいいかなと思ってます。もしかしたら、大谷選手とかも来ていただけたらなと思っております」
キャンプ地へと続く宮崎南バイパスでも…
(長友幸生記者)「あ、ここにもフラッグがありますね~」
また、サンマリンスタジアムでは、27日、侍ジャパンやプロ野球のキャンプインを前に、県法面保護協会によるボランティア清掃が行われました。
(参加者)「宮崎に来てもらって気持ち良い気持ちで帰っていただければ」
(宮崎県法面保護協会 河野裕介会長)
「例年に増して、多くの方々が全国からいらっしゃるんじゃないかというふうに思いますので、暖かい宮崎で、青空のもとで、輝く選手たちを見ながら気持ちよく過ごしていただければというふうに思います」
一方、宮崎市の量販店では…
(長友幸生記者)
「こちらでは早くも大谷選手のグッズコーナーが設けられています。大谷選手、宮崎キャンプへの参加、ぜひ!待っています」
大谷翔平選手が宮崎キャンプに参加するかどうかは決まっていませんが、特設コーナーには大谷グッズがずらり!
(MEGAドン・キホーテ橘通店 末次康寛さん)
「立ち止まっていただいて、実際に手に取っていただいて、ご購入されるお客様もいますので、とてもうれしい限りでございます。(大谷選手が)まだ来るかもわからないんですけども、期待を込めてこの売り場の方つくってますので、ぜひとも、ご来店の方よろしくお願いいたします」
歓迎ムードが高まっている侍ジャパン宮崎キャンプ。いよいよ2月17日からスタートです。
注目の記事
「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

AB型とO型の両親からありえない血液型の子が? 全国に約1500人 四国に多い「cisAB型」とは

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」
