20日は1年で最も寒さが厳しいとされる大寒です。雲仙市の橘神社では身を清める寒中禊が行われました。

午前6時。松明を手に千々石川へ向かいます。今回で23回目となる橘神社の寒中禊は心身を清める荒行です。

南島原市から参加した男性「仕事やスポーツ色々目標達成できれば」

新型コロナの影響で今年は3年ぶりの実施となり、23人が参加しました。

川の水温は7度。凍えるような寒さの中、雲仙岳の冷水が流れ込む千々石川におよそ5分間肩まで浸かり、無病息災を願いました。

大村市から参加した女性「払えました。3年ぶりなので、すごく今年は払えた気がします。」「目標ですか?結婚です。」

千々石川で身を清めた参加者たち、この1年を新たな気持ちで過ごします。