1月10日は、「110番の日」です。
宮崎県警察本部では、アイドルグループ・櫻坂46の松田里奈さんが一日通信指令官を務め、110番の適正な利用を呼びかけました。

10日は、宮崎県出身でアイドルグループ・櫻坂46のキャプテンを務める松田里奈さんが県警察本部の一日通信指令官に委嘱されました。


委嘱式のあと、松田さんは、県警察本部の通信指令室で110番通報を受ける訓練に臨みました。


訓練は、宮崎市内の商業施設で刃物を持った男が暴れていると想定。通報を受けて松田さんが現場に急行するよう指示を出しました。

(一日通信指令官・櫻坂46 松田里奈さん)
「緊急通報110番です。事件ですか?事故ですか?すぐに指令してください」


一日通信指令官を体験した松田さんは・・・

(一日通信指令官・櫻坂46 松田里奈さん)
「宮崎でお仕事できるのもうれしいし、警察の皆さんのお仕事の一部を体験させていただくという、本当に貴重な時間を経験させていただいて、すごくうれしかった」


県警察本部によりますと、県内で去年受けた110番通報はおよそ6万4700件。
このうち3割ほどが「タクシーを呼んでほしい」などの不要不急の通報だったということで、警察では、110番の適正な利用を呼びかけています。

(一日通信指令官・櫻坂46 松田里奈さん)
「事件や事故に遭った時、目撃した時など緊急を要する際は、遠慮せずに110番してください」

(スタジオ)
県内で受けた110番通報のうち、3割ほどが不要不急の内容だったということですが、具体的な内容がこちらです。

「タクシーを呼んでほしい」
「きょうの当番医が知りたい」
「知人の電話番号を知りたい」
また、「無言やいたずら」も多いということです。


警察では、悩みごとや心配ごとについては、警察相談ダイヤル「#9110」を利用してほしいと呼びかけています。