五島市の大浜地区で8日朝、「オンノメ」と呼ばれる正月行事の鬼火焚きが行われました。

五島に古くから伝わる鬼火焚き。積み上げた竹などを正月飾りと一緒に燃やし鬼を追い払います。毎年、1月7日の早朝に五島各地で行われていますが、強風のため大浜地区では1日遅れで行われました。鬼火で焼いたモチを食べると1年間病気をしないと言われています。特製の五徳の上でモチを焼き無病息災を祈りました。

地域の人「テニスを最後まで勝ち残れるように練習を頑張ります」「子どもが中学生になるので、子どもと一緒に心機一転いい年にしたいなと思います」「おいしいですか?ーはい、おいしいです。ことし初めての餅ですから。コロナがことしは収まるように、それを一番願っています」

地区の人々の健やかな1年を願って。オンノメの炎が夜明け前の空を明るく照らしていました。