現在も一部地域で避難指示が続く葛尾村では2日、成人式にかわる「二十歳の集い」が開かれました。
原発事故で現在も一部地域で避難指示が続く葛尾村では毎年、この時期に成人式を行っていましたが成人年齢が18歳に引き下げられたことに伴い、今年から成人式の名称を「二十歳の集い」に変更しました。
2日の式には、震災当時小学2年生だった8人が参加し、郡山市の短期大学に通う松本和さんがふるさとへの感謝を述べました。
松本和さん「私たちがこの日を迎えられたのは様々な困難の中で私たちを育んでくれた家族や地域の皆さまのおかげと改めて感謝申し上げます。」
宮城県の大学に通う学生「これまで経験してきたことや得た知識を活かして困っている人を助けられるようになりたい。」
参加者の中には震災後初めて同級生と再会する人もいて、約12年の歳月を埋めるよう思い出話に花を咲かせていました。
いま話題の記事
注目の記事
スマホの使いすぎによる腱鞘炎に注意…親指の付け根を痛める“ドュケルバン腱鞘炎”は外科手術が必要なケースも

愛犬の耳にも法話「もう一度会いたいお坊さん」H1法話グランプリで優勝した住職「大事なことは3つ、それは...」

【火事急増中】11月の発生件数が去年の2倍に “おうち時間”増える冬 今すぐできる「火災を防ぐ3か条」とは


【独自】自殺ほのめかす児童のノートに、担任教諭が「you can do it(あなたならできる)」と”花マル” 奈良市が不適切対応と認める

「二日酔い運転も飲酒運転」今月からアルコールチェックの義務化 "5類"移行後初の忘年会シーズン 警察の飲酒運転取締りに密着

値上がり続くガソリン価格 今後の見通しは? 専門家に聞く
