強烈な寒波の襲来で、普段雪の少ないところでも記録的な大雪になるなど広い範囲に影響が出ています。きょうも日本海側を中心に大雪に警戒が必要です。北海道紋別市ではきのうから続いていた大規模停電がさきほど、ほぼ復旧しました。
■北海道・紋別市 大停電ほぼ復旧
紋別市では、きのう夕方から市内全域のおよそ1万3000戸が停電となりました。紋別市は避難所を10か所を開設し、訪れた市民が灯油ストーブで寒さをしのぎました。
北海道はきのう夜、陸上自衛隊に災害派遣を要請し、隊員21人が紋別市内でストーブの燃料を供給するなどの支援にあたりました。北海道電力によりますと、紋別市内の停電は午前10時前にほぼ解消されました。
住民
「プラスの温度だったから助かった。ほっとした」
停電は、強風や大雪による送電線の鉄塔の倒壊などが原因とみられています。
■愛媛 雪の中で倒れていた60代男性死亡
愛媛県久万高原町では昨夜8時半ごろ、近くに住む60代の男性が道路に積もった雪の中で倒れているのを通りかかった人が見つけました。町によりますと、消防が駆け付けた時には男性は心肺停止の状態で、病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。
現場から数百メートル離れたところには男性の車が停まっていたということで、町の災害対策本部は男性が車で移動中に立ち往生した可能性もあるとみています。
きのう久万高原町では断続的に雪が降り、午後9時には76センチの積雪を観測していました。
■山形市など24時間降雪量が過去最高
山形県ではきのう「顕著な大雪に関する気象情報」が発表されるなど、短時間で大雪が降りました。24時間降雪量は、▼小国町で97センチ、▼山形市で41センチなど過去最高を記録しました。山形市では住民が朝から雪かきに追われていました。
山形県では昼前にかけ、大雪による交通障害などに警戒が必要です。
■新潟・村上市 記録的大雪200世帯が孤立
新潟県は下越を中心に大雪となり、8月の豪雨で大きな被害を受けた村上市でもまとまった雪が降りました。
住民
「せっかく家が直ってこれから片付けようかなと思ったら、今度この雪じゃないですか…。なかなかね、進まないです」
村上市では停電が発生している他、倒木による通行止めでおよそ200世帯が孤立している集落もあり、復旧を急いでいます。
■岐阜山間部で大雪 名古屋市も積雪
岐阜県山間部では昨夜から雪が強まり、午前10時の積雪は、▼白川村で64センチ、▼郡上市長滝では77センチと、この12時間で48センチも増えています。山間部だけでなく平野部も大雪になっていて、岐阜市では駅前の信長の像が雪化粧しています。
名古屋市内では明け方に平年より2日遅い初雪を観測。午前8時には最大10センチに達しました。名古屋で積雪が10センチ以上になるのは、2014年以来、8年ぶりです。
東海地方の雪のピークは、昼過ぎまでとみられます。
注目の記事
クマに襲われたラーメン店員 無我夢中で殴り『大外刈り』で投げ飛ばし撃退 右脇腹周辺を骨折・顔から流血しながらも戦った57歳の男性店員が語る緊迫の状況「顔に飛びかかってきた…」 クマはまるで『丸太』

飲酒しながら「落としたスマホ拾おうと」橋から海に転落の男性(27)→深夜の瀬戸内海を約4時間半漂流 11人の船員たちが「とっさの判断」で救助 その一部始終とは?【前編】

南極オゾンホール「南極大陸の1.6倍 依然として大きい」気象庁が発表 回復への道のりは?

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市









