新潟県内では広い範囲で大雪となっていて、魚沼市守門では午前8時に顕著な大雪に関する気象情報が発表されました。道路の渋滞や列車の運転見合わせなど交通機関に影響が出ています。
県内では中越の山沿いを中心に平野部でも大雪となり、各地で道路渋滞が発生しています。

魚沼市守門では19日午前7時までの6時間に45センチの雪が降り、新潟地方気象台は『顕著な大雪に関する気象情報』を発表しました。

午前11時現在の積雪は、魚沼市で1m65cm、阿賀町で91cm、長岡市で83cmなどとなっています。柏崎では、平年の20倍を超える雪が積もっているところもあります。

中越と下越の山沿いでは夕方にかけて警報級の大雪となり、中越の平地でも警報級の大雪となるおそれがあります。

20日朝までの24時間に予想される雪の量はいずれも多い所で、下越と中越の山沿いで80cm、下越と中越の平地で40cmとなっています。

新潟地方気象台は、中越と下越では夕方にかけて大雪による交通障害に警戒するとともに、新潟県内全域で今夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風やひょうに注意するよう呼び掛けています。