福島市で、80代の女性が病院職員などを名乗る男からのうその電話を信じ、現金380万円をだまし取られる被害にあいました。

被害にあったのは、福島市に住む80代の女性です。

警察によりますと、14日の午前9時ごろ、女性の自宅に病院職員を名乗る男から
・息子さんに「咽頭がん」が見つかった
・息子さんは携帯と財布を持っていなかったので代わりに電話した
などとうその電話がありました。

さらに、息子の関係者を名乗る男から
・これから別の病院にも行く
・お金が必要なので用意してほしい、これから受け取りにいく
などとうその電話があり、午後2時ごろ、女性は自宅を訪れた男に現金380万円を手渡してだまし取られたということです。

女性は、その日の夕方に家族と連絡をとり、詐欺にあったことが発覚したため、警察に届け出たということです。

警察では、病院職員や息子など家族を名乗る電話でも、現金を要求する電話は詐欺を疑い、迷わず電話を切断し、必ず警察に通報するよう呼びかけています。