■「これが最強なんじゃないか?」毛布は「布団の下」or「布団の上」?それとも…
そして、もう1つ調べました。「いらすとや」という無料でイラストが使えるサイトがあり、そこにこんなイラストがあったんです。

先ほど紹介した「布団の下に毛布」のバージョン、「布団の上に毛布」のバージョン、そしてもう1つ、最終形態なんでしょうか?「自分の下に毛布を敷く」といったものがあったんですね。
ネットでは、これが最強なんじゃないかと、だから最後に「いらすとや」には書いてあるんじゃないかということだったんですが、西川の広報担当者に聞いてみました。

担当者の方によりますと、「毛布は掛けるもので、下に敷いてしまうと寝ている間にズレるなど、寝返りが打ちづらくなります」ということです。今は敷きパッドなどもありますので、そういったものを使ってみるのもいいんじゃないか、ということでした。
ホランキャスター
敷きパッドで毛布素材のものがあって、ゴムで四隅を止められるので、まさに私はそれです。
日比アナウンサー
しっかり固定されますから、私も下からも上からも温める作戦をとっております。ちなみに、既にある寝具でより快適に寝る方法を、さらに伺ってみました。担当者の方によりますと、月に1回、布団を干して湿気を放出することが大事なんだそうです。

布団乾燥機なんかもありますから、この冬は心地良いやり方をいろいろ探ってみるのはいかがでしょうか?