東北農政局は2025年産コメの予想収穫量を発表し、岩手県内は25万トンで、2024年に比べて増える見込みとなっています。

東北農政局の10月25日時点の作物統計調査によりますと、県内の主食用米の予想収穫量は25万トンで、前の年に比べて1万4700トン増える見込みとしています。
10アールあたりの予想収量は低温の影響で去年より少ないものの、県内の作付面積が増えていることから全体の収量では増加の予想となりました。

県全体の「作況単収指数」は「101」となっています。
東部が「103」北上川上流が「102」北上川下流と北部がいずれも「100」となっています。

また、全国の主食用米の予想収穫量は718万1000トンで2017年以来最大の見込みです。














