27日から28日にかけて、西日本の広い範囲で黄砂が予想されるとして、気象庁が注意を呼びかけています。

気象庁によりますと27日から28日にかけて、西日本の広い範囲で黄砂が予想され、視程が10キロメートル未満となるでしょう。

黄砂の飛来シミュレーションを見ると、27日夜の始め頃から九州に黄砂がかかり始め、次第に東へと移動し、28日午前中には関東甲信地方にもかかり始める予測となっています。

気象台は、中国地方では27日夕方から28日にかけて広い範囲で黄砂が予想されるとしていて、視程は10キロメートル未満となり、所によっては5キロメートル未満となるおそれがあるとしています。

屋外では所により黄砂が付着するなど影響が予想されます。また、視程が5キロメートル未満となった場合、交通への影響が発生するおそれがありますので注意してください。