高市総理の台湾有事に関する国会答弁をめぐり、公明党の斉藤代表が「存立危機事態の認定基準を完全に維持しているのか」などとする質問主意書を提出したのに対し、政府は25日、「完全に維持しており、見直しや再検討が必要とは考えていない」との答弁書を閣議決定しました。
また、安全保障関連3文書の改定をめぐり、「核兵器を『持たず、作らず、持ち込ませず』という非核三原則の方針を変更する考えはあるのか」などとする質問に対しては、国会での高市総理の「現段階で、政府としては非核三原則を政策上の方針として堅持している」「戦略三文書の見直しについて指示したところで、このような書きぶりになるということを申し上げるような段階ではない」との答弁通りだとしています。
公明・斉藤鉄夫代表
「この存立危機事態の見解が、政府の見解が変わっていないということが確かめられたのは非常に重要なことだと思います」
斉藤代表は政府の答弁書をこのように評価したうえで、非核三原則については「見直しについて含みがある答弁だ」と指摘し、あす予定される党首討論でただしていく考えを示しました。
注目の記事
「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

ウクライナ出身力士・安青錦 初優勝で史上最速の大関誕生なるか 戦火を逃れて来日→41年ぶりのスピード出世で関脇に【サンデーモーニング】

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】









