仙台市の市道「仙台城跡(あと)線」について、市は観光客の安全確保や史跡保全のため2030年度をめどに一般車両の通行を禁止する方針を示しました。

仙台城跡線は、青葉山公園の「大手門跡」の前の交差点から八木山地区を結ぶ市道です。

仙台市教育委員会は、この仙台城跡線に仙台空襲で消失した仙台城の正門=「大手門」を復元する計画を進めています。

このため、観光客の安全確保や史跡保全に取り組む必要があるとして仙台城跡線と周辺の市道の一部について、2030年度をめどに一般車両の通行を禁止し歩道として整備する方針を示しました。

仙台市教育委員会は、2026年2月頃に最終案をまとめる方針です。

仙台城跡線は東日本大震災や2022年の福島県沖の地震で仙台城の石垣が崩落して長期間通行止めとなっていました。














