中学生と高校生がおよそ20キロの道のりを歩く「強歩会」が、宮崎市で行われました。
元気いっぱいの笑顔で学校を出発する生徒たち。
宮崎第一中学校と高校が毎年実施している恒例の「強歩会」には、およそ1200人が参加しました。
生徒たちに意志の強さや持久力を養ってもらおうと行われている「強歩会」。
生徒たちは、学校と青島を往復する20キロの道のりを歩きました。
(生徒たち)「楽しいでーす!」「久しぶりにみんなで歩けて楽しいです」
折り返し地点となる青島では、青い空と海が生徒たちを出迎えます。
(生徒たち)
「青島最高!イェーイ!」
新型コロナの影響でここ2年間の「強歩会」は、距離を縮小するなどして開催していましたが、今回は3年ぶりの通常開催。
生徒たちにとって思い出に残るイベントになったようです。
(生徒)
「僕たちの代はコロナでやっぱり3年間ずっと(行事を)できなかったので、きょうは楽しんで、ちょっと小さい声でいいですか・・・ブラボー!」