きょう31日(金)の広島県内は、朝から雨が降り、肌寒い1日となりました。最高気温は、広島市中区で15.1℃、福山市で14.5℃、庄原市で12.2℃、きのうとくらべると3~7℃低くなっています。

1日(土)上空にこの時期としては強い寒気 大気の状態が不安定

あす1日(土)は、西高東低の気圧配置となり、上空にはこの時期としては強い寒気が入る見込みです。そのため、大気の状態が非常に不安定となります。北部では、午前中雨が降り、雷雨となるところがあるでしょう。南部では、午前中晴れていても、急な雨にご注意ください。午後は各地で日差しが届き、最高気温は、20℃に届くところもあるでしょう。朝の冷え込みは、けさと同じくらいでゆるい予想です。

2日(日)日本海に低気圧 北部ほど雲多いが日差し届く

あさって2日(日)は、日本海に低気圧が発生し、北部ほど雲が多い予想ですが、各地で日差しが届くでしょう。3日(月・祝)にかけて晴れますが、この2日間も、寒気が入るタイミングで雨が降る時間もありそうです。

日差しは来週火曜まで届く見込みです。水曜と木曜は、低気圧や前線の影響を受けて、ぐずつくでしょう。来週は、1日の気温差も大きく予想です。体調管理にはご注意ください。