家電量販店大手のノジマが横浜市にある日産スタジアムの命名権取得を検討していることがわかりました。
ノジマが発表した今年4月から9月までの決算は売上高が前の年と比べて17.7%増えて4627億円。本業のもうけを示す営業利益もおよそ38.6%増え、いずれも過去最高となりました。
猛暑の影響や、東京都の省エネ家電補助が追い風となり、エアコンの販売が好調でした。また、「ウィンドウズ10」のサポート終了に伴い、パソコンの買い替えが進み、売り上げを押し上げました。
一方、決算会見では、かねてから検討しているサッカーJ1「横浜F・マリノス」の運営会社の株式購入について、引き続き「話が来たら検討」すると述べたうえで、日産スタジアムの命名権取得についても前向きに検討する姿勢を示しました。
ノジマ 幡野裕明 取締役
「マリノスとワンセットというのもあるし、お話が来たら、ぜひ考えていきたい」
日産スタジアムの命名権は、日産が横浜市に5年間で総額6億円を支払う契約となっています。しかし、来年2月の契約更新を前に、日産は経営再建を理由に1年5000万円と半額以下への引き下げを要望しています。
これについて市議から「安すぎる」との声が上がり、横浜市は再検討しています。
注目の記事
「こんだけ出すから後は頼む」初任給は42万円、年収は100万円アップ 大胆な経営戦略で倒産の危機から売上4倍のV字回復 山梨・フォーカス

恒星間天体「3I/ATLAS」が「急激に明るく…」なぜ? 水やCO2を放出し高速移動…太陽系外から飛来した天体の謎

中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「1%でも可能性がある限り…」富山からメジャーリーグへ 中村来生投手、勝負の3シーズン目へ 昇格わずか2%の厳しい環境に挑む

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影









