中央アメリカ、グアテマラで野球に夢中になっている子供たちを支援しようと、愛媛マンダリンパイレーツは、野球道具20人分をJICA=国際協力機構を通じて現地に贈りました。
海の向こうグアテマラへ贈られる野球道具。
愛媛マンダリンパイレーツナインの夢への思いが詰まったグラブやバットなどが初めて提供されました。
これはJICAの「世界の笑顔のために」プログラムの一環で、現地の野球普及活動を支援する取り組みです。
贈呈式では、薬師神社長が「選手たちの汗や情熱が詰まっている道具なので、国際交流や友情の架け橋に繋がれば有難い」と挨拶しました。
これに対しJICA四国の担当者は「グアテマラでは今、日本人の礼儀正しさや調和などを学ぼうと全国的に野球の普及に取り組んでいるが、とにかく道具が足りない」と現状を訴えた上で感謝の意を伝えました。
(愛媛MP 大本将吾 前キャプテン)
「使わない道具、いらなくなってしまった道具は少なからずあると思うので、中古品で申し訳ない気持ちもあるんですけど、また新しい所に行って次の人に使ってもらえるということで考えれば、僕らとしても非常に嬉しい」
提供された野球道具は来年2月以降、グアテマラの子供たちに届く予定です。
注目の記事
「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 “使命感で” 体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発…「お父さんが危ない」次に命をつないだのは-

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山
