電力会社と海上保安部が合同で訓練です。災害により離島で停電が発生した想定で機材などを運ぶ手順の確認が笠岡市で行われました。

訓練は台風などの自然災害によって離島で停電が発生したとの想定で中国電力ネットワークと水島海上保安部が合同で行いました。笠岡市の北木島に海上保安部の巡視艇で復旧作業員と機材を運び強風で海が荒れ、船が出航できない場合に備え、港で巡視艇からの機材搬出や防潮扉の扱いなどについて確認しました。

(端山真輔水島海上保安部長)
「(災害想定の)現地で実際に確認してひとつひとつ検証しながら訓練していくというところを重点としております」
(中国電力ネットワーク倉敷ネットワークセンター 岡佳弘所長)
「1秒でも早く電気をお届けするために、こうした訓練を積み重ねながら、みなさま方にできるだけ早期に電気を使っていただけるよう努力してまいりたい」
中国電力ネットワークと水島海上保安部は今後も災害対応のための連携強化に努めたいとしています。