寒さが厳しくなり需要期を迎えているのが灯油です。青森県内の店頭販売価格は、6週ぶりの値上げとなり石油製品の高騰は家計に大きな負担となっています。
資源エネルギー庁によりますと、12月5日時点の青森県内の灯油価格は店頭販売で18リットルあたり1900円で、前週より2円上がりました。灯油の値上がりは、6週ぶりです。また、レギュラーガソリンは5週ぶりの値上がりとなり、1リットルあたり162.5円で前週から0.5円上昇しました。今週の値上がりは原油価格が下がるなか国の補助金も下がったことによるもので、石油情報センターは、来週は横ばいと予想しています。石油製品の価格は、去年と同様に高止まりが続いていて、一昨年の同時期と比べるとガソリンは1リットル32.4円、灯油は18リットルあたり599円上がっていて家計に大きな負担となっています。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

健康志向で急増! 姿勢も体幹も整う「マシンピラティス」 SNS発信で人気拡大

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
