イスラエルは、イスラム組織ハマスが、13日朝に生存する人質を一斉に解放するとの見通しを発表しました。
イスラエル政府の報道官は12日、パレスチナ自治区ガザでの戦闘終結に向けた和平計画の合意に基づき、ハマスが現地13日の朝に人質を解放する見通しだと明かしました。
ガザ地区にはいまも48人の人質がいますが、ハマスはこのうち、生存しているおよそ20人を一斉に解放する見込みです。ただ、遺体については、居場所の特定に時間を要しているとの情報もあり、引き渡しが遅れるものとみられています。
こうしたなか、イスラエルのカッツ国防相は12日、人質の解放後、ガザ地区にあるハマスの地下トンネルを破壊する必要があると主張しました。そのうえで、トンネルの破壊はイスラエル軍などによって行われる必要があるとの認識を示し、軍に準備を進めるよう指示したと明らかにしました。
一方、アメリカのトランプ大統領は、13日にイスラエルを訪問し、国会で演説をするほか、人質の家族と面会する予定です。トランプ氏がイスラエルを訪れるのは第二次政権発足後では初めてで、和平に向けた自らのリーダーシップをアピールする予定です。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
