イスラム組織「ハマス」がパレスチナ自治区ガザで拘束している人質を解放する見通しとなったことを受け、イスラエルでは、トランプ政権の幹部も参加して人質解放を祝う大規模な集会が開かれました。
記者
「イスラエル、テルアビブで人質解放を祝う集会です、トランプ大統領ありがとうという看板を掲げた人たちも集まっています」
11日に開かれた集会には4万人以上が参加。アメリカ国旗を掲げる人の姿も見られる中、トランプ政権で交渉にあたってきたウィットコフ中東担当特使らが登壇しました。
アメリカ・ウィットコフ中東担当特使
「あなたたちの信念が、私の友人、大統領であるドナルド・トランプの大胆なリーダーシップと結びつき、この平和を可能にしました」
これに先立ち、ウィットコフ氏らはガザにあるイスラエル軍の拠点を訪れ、停戦の実施状況を視察しています。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

ご長寿“笑顔の横綱ボウラー”は91歳! ベストスコアは驚異の「246」 83歳の頃から本格的に始めたボウリングの腕を磨き続ける負けず嫌い 真剣に誰よりも楽しんで“横綱昇進”「気分がいいですよね」

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
