米津龍一気象予報士:

あすのお天気ポイントはこちらです。

午後は晴れるが暑さは控えめとなります。

まず台風の進路予想から見ていきます。

台風22号は日本の南から北上してきていますが、進路を見ていきますと北東方向に進んだあと東寄りに進む予想となっています。
伊豆諸島では、暴風雨と波浪の特別警報も発表されていまして、これは数十年に一度起こるかどうか、重大な災害が起こる恐れが極めて高いという情報も発表されているような状況です。

ただ山梨県はこの台風から離れていますので大雨や暴風の心配はない状況です。

この台風がだんだん離れていくと、反時計回りに風が吹きますのであすは東から涼しい空気が流れ込む予想となっています。これによって気温がきょうよりも上がらないという形になります。

2地点の気温の変化を見ていきます。これはあすの予報となっています。甲府は最高気温27℃を予想していましてきょうと比べて3℃低い予想となっています。
注目していただきたいのが、あすは朝よりも夜の方が気温が低いという状況になります。
一方、河口湖は予想最高気温が19℃、きょうと比べて7℃も低くなります。
しかも、朝家を出るときは上着1枚で過ごせますが、夜になってくると15℃を下回ってきますので秋物コートの出番となりますから、服装選びはくれぐれもお気をつけください。

これに加え更に新たな台風がきょう発生しました。台風23号です。

フィリピンの東にある台風23号ですが、進路予想を見ていきますと次第に北上していきますがぐるっとカーブするような形となりそうです。
今のところ13日月曜日が山梨に最も接近する予想となっています。この黒い円を予報円といいますが、この円の間隔が広ければ広いほど精度がまだそこまで高くないということです。ですから、まだちょっと何とも言えない状況ですが最新の予報をこまめに確認するようにしてください。

週間天気を見ていきます。
あさって金曜日さらに土曜日は、一旦また雲が広がりやすい天気となります。ただ日曜日は、甲府や甲州市勝沼で最高気温30℃以上の真夏日。
月曜日火曜日は雨が降って気温が低くなりますがまた水曜日、夏日となる見込みです。

甲府の16日間先の予報を見ていきますと、来週また25℃以上の夏日の日が連発する予想となっています。この25℃以上というのが、半袖を着られる目安となります。
ですので、次の次の日曜日以降は25℃を下回ってきますからこのタイミングでようやく半袖を卒業できるかなと思いますので、来週までまだ出番ありますから皆さん仕舞わないようにしてください。
<詳しい各地の天気は動画をご覧ください>