富山県内では8日もクマの目撃や痕跡の情報が相次ぎました。富山市の平野部では、田んぼの中を走るクマが目撃され、警察や市が警戒を呼びかけています。

田んぼの中を走るクマ。これはけさ、富山市吉岡で撮影された映像です。

河野文美アナウンサー
「富山市吉岡にあるこちらの畑ではクマのものとみられる足跡がくっきりと残っています」

吉岡では8日午前5時ごろ、住宅の敷地に、「クマの糞のようなものがある」とこの家の住人が市に通報しました。

住人の男性
「怖いね。まさかここでって感じ」「クマ見ても逃げたらだめだっていうけどフン見ただけでもビビった逃げるわうわ!って」

市と猟友会が現地を調査したところ、クマの糞と足跡が確認されたほか、敷地内にあったカキの実を食べたような跡がありました。

また、登校途中にクマに遭遇したという高校生も。近所の家に避難する緊迫の様子を撮影していました。

女性
「いつの間に来た!おったおった開けんで怖い」

高校生
「クマクマ」

女性
「お母さん入っとられダメダメダメよかった…」

玄関のすぐ外にはクマがいたと言います。その距離わずか1、2メートル。

高校生
「ドア閉めただけで結構パニック状態でした」「いきなりだったんで体固まりましたね」

クマはその後、敷地の外に逃げていったといいます。

富山県内では8日午後4時の時点で富山市で6か所、このほか高岡市や砺波市でもクマの痕跡が見つかっていて警察や市は周辺をパトロールし警戒を呼びかけています。