あさって日曜日の状況を見ていきます。
高気圧に覆われるんですが、高気圧は時計回りに風が吹きますから、南から暖かく湿った空気が流れ込んできます。

これによって日曜日も雲が広がりやすい天気となります。

ただ日差しも出る時間がありまして、予想最高気温は甲府で27℃。つまりあすほど寒くないと予想しています。

ですから、あさっては雲が広がりやすくムシムシ。そんな体感となる見込みです。

今後の気温がどうなるか、甲府の気温の変化で見ていくと、ちょっと気温がかなりジグザグとなりそうです。
あすは20℃、あさって27℃で、来週の月曜日は30℃まで上がる予想となっています。甲府は真夏日予想。ただ火曜日はまた雨が降ることで気温がガクンと下がった後、8日の水曜日はまた30℃予想。
ちょっと気温がコロコロ変わるそんな形となる見込みです。

気温の変化を見ていくと、あすは10月下旬並みの気温ですが、あさっては9月下旬並みで、来週月曜日は9月上旬並みとかなり変わりやすくなりますから半袖の出番もまだありますから皆さん仕舞わないで残しておくようにお願いします。

週間天気を見ていきます。
あさって日曜日は曇りマーク一発としていますが、おそらく晴れ間が出る時間もあると予想しています。山沿いでは一部雨のところもありそうですが、これはおそらく夜の雨かと見ています。
来週月曜日は傘マークもつけていますが日中は雨の心配はなさそうです。
ただ、この日は「中秋の名月」ということで、夜はちょっと月見は難しいかもしれません。
火曜日は雨で気温がガクッと下がった後、8日水曜日はまた晴れ間が出て、甲府は最高気温が30℃予想で、甲州市勝沼も29℃。ちょっと暑さが戻って戻ってくる見通しです。この先かなり天気も気温も変わりやすくなりますので、くれぐれも体調管理にお気をつけください。

<詳しい各地の天気は動画をご覧ください>