石川・輪島市三井では観測史上最大の激しい雨 川が氾濫

一方、能登地方では未明に非常に激しい雨が降り、能登町で川が氾濫。近くを走る国道が冠水し、車が動けなくなりました。
車に取り残された男性
「30センチくらいまで冠水していて、勢いがすごすぎて車が揺れていた。急いで消防に電話して『助けてください』と」

車には男性2人が乗っていましたが、けがはなかったということです。
274台が水没した地下駐車場から車の搬出始まる
大雨の後処理に終われるところも…。

9月12日の記録的大雨で大量の雨水が流れ込んだ、三重県四日市市の地下駐車場。電動式の止水板が故障で作動せず、地下1階と2階に止めてあった車、274台が水没しました。
発生から2週間以上経った29日、駐車場内の通路を塞いでいた車を優先的に運び出す作業が行われました。

オギスレッカー 荻須孝明 代表取締役
「元々通行路を確保するための作業。2台搬出したが、中で4台ほど積み重なっている車両があった。それを端に寄せて対応した」
搬出作業は1日から本格的に行われ、1週間から10日程度で終わる見込みだということです。