岡山県でサッカーJ1ファジアーノ岡山のホームにもなる新スタジアムの建設を求める署名活動などが続く中、大学生たちも動き出しました。学生の目線で新スタジアムが地域にもたらす可能性について広く発信しようと、学生主体のワークショップとフォーラムが開催されることになりました。
「岡山に夢を!学生が描くスタジアムと地域の未来 ワークショップ&フォーラム」は岡山大学公認サークル「岡山プロスポーツ文化まちづくりサークルSCoP」が企画したもので、専門分野のゲストを招いたワークショップを10月18日、27日、11月17日の3回開き、12月中旬には最終発表やゲストとのパネルディスカッションを行うフォーラムを開催したい考えです。
学生の視点で新スタジアムの理想像や活用アイデアを考え、地域住民や行政、企業などに向け地域活性化につなげる提案を発信するのが目的です。
「岡山プロスポーツ文化まちづくりサークルSCoP」では、ワークショップに参加する岡山県内在住、もしくは在学の大学生・高校生を来月(10月)15日まで募集しているということです。参加は無料です。