前線が西日本から東日本、日本の東に停滞しており、西日本では激しい雨や非常に激しい雨が降っています。これまでの雨で地盤が緩んでいる地域もあり、土砂災害の危険度が高まっています。西日本では土砂災害警戒情報が発表されている所もあります。一方、北日本は高気圧に覆われて晴れている所が多くなっています。

気象庁によりますと、12日は気圧の谷が日本の東へ進み、前線は伊豆諸島付近に南下して不明瞭になっていく見込みです。

上空の寒気や前線に向かう下層の暖かく湿った空気の影響で大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴い激しい雨や非常に激しい雨が降って大雨となる所があります。

これまでの大雨の影響で地盤が緩んでいる所があり、土砂災害の危険度が高くなりやすい状況です。

西日本では12日は、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要です。東日本でも注意・警戒が必要です。また、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうにも注意が必要です。

1時間降水量予測(12日午後4時まで 気象庁)