10日午後、北海道南部の七飯町で、ヒグマ1頭が道路に居座るなどしていて、駆けつけたハンターとにらみ合いになっていましたが、午後4時半すぎ、4発ほどの銃声がありました。

ハンターが発砲したとみられています。

10日午後2時前、七飯町鳴川の道路上で、ヒグマ1頭が目撃されました。

ヒグマは、午後4時ごろまで、道路に居座ったり、木に登ったりしている状況で、ハンターや町の職員などとのにらみ合いが続いています。

午後4時半すぎ、4発ほどの銃声が聞こえ、ハンターが発砲したとみられています。
ヒグマが駆除されたかどうかはわかっていません。

ヒグマ1頭が出没した現場(10日午後 北海道七飯町)

出没した現場から直線距離で約750メートルには保育園があるということです。

また町内の七飯高校では、ヒグマが出没した1時間後にホームルームがあったということで、「基本的には保護者等の送り迎えをしてもらう」「難しければ単独では帰らない。明るい時間に帰ること」を生徒に伝え、保護者にも一斉メールしたということです。

ヒグマが道路に居座ったり、木に登ったりしている状況か(10日午後 北海道七飯町)

 この影響で、函館新道の七飯本町インターから七飯大川インターの間など、周辺の道路が通行止めとなっています。