沖縄こどもの国で今年生まれたヤクシマザルの赤ちゃん。一般から募集していた2匹の名前が決まり、命名式が行われました。
沖縄こどもの国では、今年5月と6月にヤクシマザル2匹の母ザルが、それぞれ赤ちゃんを産み7日、子ザルの命名式が行われました。

母ザル「おたま」が産んだオスの赤ちゃんは「まどらー」と命名。「おたま」と同じく、台所用品から取った名前だそうです。
そしてもう1匹の母ザル「おちょこ」が産んだメスの赤ちゃんザルの名前は、「あぽろ」と決まりました。
担当飼育員によると2匹ともすくすくと育っていて、「まどらー」は好奇心旺盛な性格、「あぽろ」は兄ザルに甘えているということです。
▼飼育員
「部屋の中にいる間にけんかして、逃げ場が少ないところでけんかされると困るので、20匹で3部屋使っています」
命名式のあとはバックヤードツアーも行われ、参加した親子がヤクシマザルの居住エリアを見学しながら、動物たちの生態について理解を深めていました。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?









