サントリーホールディングスが新浪会長の辞任を発表しました。社会問題にも積極的に発言してきた“物言うプロ経営者”の突然の辞任。きっかけとなったのは自身が購入した「サプリ」でした。
「購入したサプリに疑惑が生じている」 8月に新浪氏から報告

サントリーHD 新浪剛史 会長(2024年12月)
「真のグローバルカンパニーという共通の目標を胸に、サントリーグループをさらなる高みへ引き上げていきたいと思います」
日本を代表する財界人に何があったのか。
2日午後、サントリーホールディングスは、新浪剛史会長が1日付で辞任したと発表しました。
サントリーHD 鳥井信宏 社長
「本件において、皆さまにご心配ご迷惑をおかけすることを心よりお詫び申し上げます」

捜査関係者などによると、新浪氏は大麻由来のTHCが含まれた製品をアメリカから輸入したとして、8月22日、麻薬取締法違反の疑いで東京・港区の自宅が家宅捜索されました。
その際、新浪氏は「適法な製品だと思っていた」などと説明。捜索で違法薬物は確認されず、簡易の尿検査も陰性だったということです。
それでも辞任届を受理した理由について、サントリーは会見で次のように話しました。

サントリーHD 山田賢治 副社長
「サントリーの代表取締役会長として、そのような疑義が生じること自体、新浪氏の行為は求められる資質を欠くと指摘せざるを得ない」
サントリーHD 鳥井信宏 社長
「新浪氏の我が社への貢献も考えたうえで、新浪氏と協議して、辞任届を受理することになった」

サントリーが事態を把握したのは8月21日。新浪氏がサントリーの執行役員に「自分が購入したサプリに疑惑が生じている」と報告したことがきっかけでした。
ヒアリングなどを経て、28日にすべての取締役・監査役が議論した際には、最終的に辞職を求めることで全員が一致したということです。
その新浪氏から“ノブ”と呼ばれ、二人三脚で事業を進めてきた鳥井信宏社長。会見では新浪氏への思いを問われ、声を震わせることもありました。

サントリーHD 鳥井信宏 社長
「新浪氏は大胆で決断力・実行力のある経営者で、本当に尊敬を申し上げておりました。新浪氏と2人で会見したことを覚えてる方もいると思いますが…二人三脚でやろうと言ったのに、大変残念です」