宅配事業などを展開する生活協同組合しまねが、このほど島根県内でフードバンク活動を行う団体に組合員から注文を受けた食品およそ1300点を贈呈しました。
生協しまねから県内の2つの団体に贈られたのは、「フードドライブ」で集まったカレールーやジャムなどの食品です。
家庭にある未開封の食品などを回収し、支援が必要な人に寄付する「フードドライブ」。生協しまねの場合は、生協の注文システムを活用し、組合員がカタログから対象の食品を選び、寄付を行います。
2回目となる今回は、松江市と出雲市の組合員およそ300人から、およそ1300点の注文がありました。
生活協同組合しまね 安井光夫 理事長
「自分のこととして、困っていらっしゃる世帯のことも思い浮かべながら今回ご利用いただいたという意味では、まだまだ生協がやれることはたくさんあるんじゃないかなと思っております」
次回は今年の冬に予定していて、実施エリアを県西部にも広げより多くの家庭に食品を届けていきたいとしています。
  













