生活習慣病を予防する「高知家健康チャレンジ」のキックオフイベントが、高知市で行われました。

高知県は、生活習慣病やその重症化を防ぐため、普段の生活から無理なく続けられる「高知家健康チャレンジ」を9月1日から開始します。31日はキックオフイベントとして、健康増進を目的にイオンモール高知内を歩く「スタンプラリー」が行われました。

成人の1日あたりの摂取目標となっている350グラムの野菜をプレゼント(高知市)

8月31日は数字の語呂合わせで「野菜の日」とされ、回りきった人には、350グラム相当の野菜がプレゼントされました。

▼参加者
「めちゃめちゃしんどかったです。もっと運動せないかんなと思いましたね」

▼高知県保健政策課健康づくり担当 菊地菜々子チーフ
「1日の野菜摂取量も高知県内の方はすごく少ないので、『1日に自分が食べなきゃいけない野菜の量ってこんなもんだな』と分かっていただきたいのと、歩数が日ごろ足りていない方は少しでもここで、涼しい状態で歩いていただきたいです」

「高知家健康チャレンジ」は1日以降、アプリと連携した様々なイベントが予定されています。