東京に税が一極集中しているとして、神奈川県知事らが村上総務大臣に現状の見直しを求める要望書を提出しました。
東京都が4年連続で過去最高の税収となるなかで、東京では、来月から第1子も0歳から2歳までの子どもの保育料が無償化されるほか、夏の水道料金は基本料金が無償化されています。
きょう、隣接する神奈川、埼玉、千葉それぞれの県知事らは、こうした住民サービスに「県境で大きな差が生じている」として税源の地域間格差をなくすよう総務大臣に要望書を提出しました。
神奈川県 黒岩知事
「東京都は金が余ってしょうがないように見えちゃう。一般財源というのがだんだん減るというのが全国の共通の傾向なんですけど、東京都だけはドーンと突出している」
千葉県 熊谷知事
「税収基盤がもう根本から間違いすぎている。いびつな状況になってますんで、(国に)見直しの議論を確実に進めていただきたいと思っています」
総務省は、自治体の財源について毎年不足していないかどうか調査し、交付税について判断していて、村上総務大臣は解決に向けて「ありとあらゆることをやってきたい」と答えています。
また、あわせて現在、与野党で協議が行われているガソリンの暫定税率廃止については、「代替となる恒久財源の確保」が必要だと要望しました。
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

  







