ロシアの再侵攻を抑止するウクライナの「安全の保証」をめぐり、アメリカが航空警戒支援に加えて、情報収集や指揮統制でもヨーロッパ各国に協力する方針だと報じられました。
これはイギリスのフィナンシャル・タイムズが26日に報じたものです。
戦闘終結後のウクライナの「安全の保証」について、アメリカ政府が航空機などによる警戒支援に加え、情報収集や指揮統制、衛星による警戒監視などで、ヨーロッパ各国が派遣する地上部隊に協力する考えであるとヨーロッパ側に伝えたということです。
また、ロシアとウクライナの間に非武装地帯を設け、中立国の平和維持部隊が監視を行う案も検討されているとしています。
こうした中、アメリカのウィットコフ特使はFOXニュースの番組で、和平に向けてウクライナ、ロシア両国と協議を進めていると明らかにしました。
アメリカ ウィットコフ特使
「今週、ウクライナ側とニューヨークで会談します。これは大きなシグナルです。ロシアとも毎日、話し合っています」
ウィットコフ特使は、ゼレンスキー大統領とプーチン大統領による首脳会談が「実現する可能性がある」とした上で、最終的に和平を取りまとめるためには「トランプ大統領も協議に参加する必要がある」と強調しました。
注目の記事
「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

「ホラーブーム」なぜ今?美術館やプラネタリウムでも“没入型”ホラーに絶叫【THE TIME,】

妊婦はねられ死亡“胎児も被害者と認めて”父の訴え「声を上げなかったら…このまま終わった」検察が一転 脳障害の女児の被害を立件可能か追加捜査へ【news23】

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い

「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
