きょうも東京都心では気温が35度を超え、9日連続となる猛暑日を観測。これで3年前に記録した猛暑日の最長記録に並びました。
最も遅かった真夏日はいつ? まだまだ夏とは長い付き合いか

井上キャスター:
朝から夜までずっと暑い状況が続いています。東京は26日で9日連続の猛暑日(2022年に並び最長記録)となり、年間でみても22日間(2023年に並び最多記録)です。
2025年の熱帯夜(25度を下回らない日)の日数も調べてみると、40日でした。最も多かったのは2023年で、57日あったということです。
また、東京で最も遅い猛暑日は2024年9月18日で、35度。最も遅い真夏日(30度を超えた日)は2024年10月19日だったので、まだまだ夏とは長い付き合いになりそうです。

増田明美さん:
還暦マラソンで30km走に挑戦したとき、あまりに暑くて、22kmぐらいで練習でリタイアしたことを思い出しました。走るときは時間も場所も選んで、気をつけないといけません。
==========
<プロフィール>
増田明美さん
スポーツジャーナリストとして「細かすぎる解説」が話題に
ロサンゼルス五輪 マラソン日本代表














