22日午後、青森県十和田市にある県立三本木農業恵拓高校で、馬術部の女子生徒が顔から血を流して倒れているのが見つかりました。生徒は、馬に顔を蹴られたとみられています。
22日午後3時過ぎ、十和田市の県立三本木農業恵拓高校で馬術部の1年生の女子生徒が部活動の最中に芝生の上で倒れているのを顧問の教諭が見つけました。
※三本木農業恵拓高校 中村豊校長
「馬がこの中(馬場)を自由に走り回っているのを(顧問の教諭が)発見して『あれ?どうしたかな?』と来たら倒れていた。指導としては、危険な場合には(手綱を)離して安全な場所に退避するようにしている。」
生徒は、オスのサラブレッド1頭の手綱を引いて馬場を歩いていたところ、顔を蹴られたとみられています。
※中村校長
「馬にも気性があるでしょうが、そのタイミングで環境がどうだったか。驚いたのか、ちょっと予想ができないです。」
学校によりますと、生徒は顔から血を流してドクターヘリで病院に運ばれて入院しましたが、意識があって会話もでき、命に別状はないということです。
当時、馬場には、けがをした生徒ともう1人生徒がいて、それぞれ1頭ずつ手綱を引いて馬を歩かせていました。
教諭は、2人の様子を確認したあと、近くにある施設の窓を閉めに行き、現場を離れていました。
※中村校長
「危険な場面は、生徒同士が声を掛けあったり、複数名で確認するなど、より安全な体制を確保できるように進めていく。」
警察は、事件と事故の両面で捜査しています。この学校では、2021年12月に牛舎で実習中だった男子生徒が意識不明の状態で倒れているのが見つかり、外部の有識者で組織する事故調査委員会が原因を検証し、現在、再発防止策をとりまとめています。
注目の記事
“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】事故から2週間...下校中はねられた女子中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い越し若い命が危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかるその恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

『クマ』原因で音楽フェスが延期決定「20年ぐらいの夢ですね…」1年前から企画・入場無料に設定してクラウドファンディングで資金集めた“夢の音楽フェス” 「リベンジしたい」2026年の開催に向けて

「8年間乗ってきたので寂しいけれども…」今年度で運航終了の観光遊覧船『夢の平成号』に地元の子どもたちが最後の乗船 船長へ花束贈り感謝の思い伝える 青森県むつ市

A5ランク黒毛和牛を使用の「志布志バーガー」や旬のミョウガ使用の「みょうが大根」など… 全国28店が軒を連ねる 青森県八戸市の百貨店で全国各地で人気のスイーツ・惣菜など集めた催し

【大雨情報】今週末13~14日は北・東⽇本の⽇本海側で「大雨」か 前線の活動の程度等で『警報級の大雨』の恐れ 低気圧発達で14日に北日本は大荒れの恐れも 今後の天気は?【雨風シミュレーション】
