フラダンスの高校日本一を決める「フラガールズ甲子園」が福島県いわき市で開かれ、郡山市のあさか開成高校が、2年ぶり3度目の日本一に輝きました。

YamagataフラガールクラブPilina・櫻井聖菜さん「観客の皆様をはじめ、多くの方々に踊る心を感じていただけるよう演技を披露することを誓います」

17日、いわき市で行われたフラガールズ甲子園には、全国から20チーム163人が参加しました。この大会は、いわき市から全国にフラ文化を発信して復興を後押しようと、2011年から開かれています。県内からは、いわき湯本高校やあさか開成高校など6校が出場して、日頃の練習の成果をステージで披露しました。

そして、審査の結果、あさか開成高校が2年ぶり3度目となる最優秀賞の文部科学大臣賞に選ばれ、見事「高校日本一」に輝きました。

あさか開成高校3年・根本すみれ部長「おととし最優秀賞を頂いて昨年2連覇目指して頑張ってきたんですけど、総合3位と悔しい結果になってしまったので、今回リベンジすることがでてとっても嬉しいです。大会数日前になって、やっと仕上がってきたなって感じで、今日はみんなを信じて最後まで踊り切りました」

また、総合2位の優秀賞に輝いたいわき湯本高校など7チームは、18日、フラガールの聖地スパリゾートハワイアンズでフラダンスを披露したということです。