新潟県 加茂市でナシの出荷が本格化しています。晴れた日が長く続いた今年は糖度が高く出来は上々のようです。

早くも秋の味覚が登場。ナシの『幸水』です。

【記者リポート】「甘い!かなりみずみずしいです。おいしいです」

今月11日から出荷が行われている『幸水』。

加茂市の選果場では三条市や加茂市で収穫されたナシが運び込まれ、作業員が目視で状態を確認。光のセンサーで糖度や大きさなどが選別されていました。

今年のナシは例年より少し小ぶりなものの、晴れた日が多かったため糖度が高く、収穫前に雨が降ったことでみずみずしく仕上がったということです。

【JAえちご中越 日本なし部会 伊丹芳彰 部会長】「今年は記録的猛暑でかなり暑いので、みずみずしい甘いナシをいっぱい食べて欲しいです」

JAえちご中越では幸水以外にも「あきづき」や「新高」などのナシを11月中旬までに県内最多のおよそ2200トン出荷するということです。